top of page
Learning bar
AKAGAKI
Learning bar AKAGAKIへようこそ。
落ち着いた空間でゆったり流れる時間をお楽しみください。

当店の表の看板です。LearningではなくLeaningです。「r」が一つたりません。
「r」は半径(英語で:radius)の意味で使われることが多く、角張った物の角に丸みをつけることを「rをとる」といいます。
たとえば、rをとることで、雑貨や家具は角がなくなり、見た目が柔らかくなります。家具のテーブルや棚は角にrとりをすることで、ぶつかったときのケガを防ぐことができます。仕上がりも美しくなり、角が欠けにくくなります。
当店の看板はそのゲンを担いで、掲げる際に、人に優しく人を傷つけないでいたいという思いを込めて、一つ「r」を取りました。
また、「Leaning」になると「傾いた」という意味になり、それほど賑わっていない廃れた酒場、街なかにひっそりたたずむbarということで、Leaning bar としました。
なにげなく見ていると、気づきにくいかもしれませんが、皆様に愛されるお店でありたいとの気持ちが込められております。
Learning bar AKAGAKI店主
追記:
この看板は、今の地へ移転した際に、手作りしたものです。LearningのつもりがLeaningとなってしまい、出来栄えも専門業者さんのものと比べて見劣りしますが、新たな決意で再スタートしたその時の思いを忘れぬよう、あえて直さず愛着を持って長く使っていきたいと考えております。
bottom of page